日々雑感
48. ハンミョウ [続編] (2020.10.29)
47. 可愛すぎるぞ! - ハンミョウが駆け寄ってくる (2019.12.28, 加筆:2020.1.9)
46. 学生からの贈り物 - 環境・技術分野の同窓会 (2019.5.10)
45. お寺での講演 - この世界は夢幻か? (2019.2.19)
44. 学生主催で公開講座を開く (2017.11.28, 追補:2018.11.27)
43. 【HowTo】 鈴虫の飼育法 (2017.6.5)
42. 成果主義と不景気 (2017.4.6)
41. 【HowTo】 “動く”夜空の万華鏡 ~ 作り方 (2017.4.5)
40. 戦争が近づいているような気がする (2017.3.19)
39. 食料と人口に関する「不都合な真実」 (2017.1.17)
38. エネルギー供給に関する「好都合な真実」 (2017.1.17)
37. 「自然な死」神話 (2016.4.21, 追補:2019.5.10)
36. 接ぎ木に四苦八苦 (2016.3.19)
35. 虹の万華鏡 - 子ども向けイベントのための工夫 (2015.11.30)
34. ラグビー「世紀の番狂わせ」 - あれっ、そんな強豪が相手だったんだ! (2015.11.1)
33. 今夏の昆虫たち (2015.10.1)
32. 鈴虫計画、2015年の進展 (2015.9.24)
31. 「再生可能エネルギー」の言葉、「持続性エネルギー」と言い換えた方が... (2015.7.1)
30. 太陽光発電の買取中断 - 発電量が調節できたの? (2015.5.28)
29. 「人間の野生寿命」仮説 (2015.3.2)
28. 消えゆく雑木林 (2014.12.10)
27. 石油価格下落に対するOPECの対応 - やはりそう出たか! (2014.12.4)
26. 「究極のエコカー」って言うけれど... - 燃料電池自動車 - (2014.11.28)
25. 「鈴虫の鳴くキャンパス」計画 - 初年度はまずまずの成果 - (2014.9.20)
24. STAP検証の中間報告が出たけど、- 世間の論調を気にしすぎたのでは? - (2014.8.29)
23. 床下にアナグマが住み着いた! (2014.7.25, 追補:2014.8.6)
22. 孵化だ、羽化だ、賑やかだ! - スズムシとカミキリムシ - (2014.6.6)
21. 飼育している小動物達 (2014.4.10)
20. 「国のために命を落とした」 - どっちの意味なんだ? - (2014.1.29)
19. 予想以上の出来映え - 三脚のハンドルが崩壊した - (2013.10.14)
18. 原子力発電の将来性 - ウラン資源量と打開策 - (2013.10.10, 別紙追加:2014.1.28)
17. 汚染水とオリンピック招致 - どっちを優先するのか? - (2013.10.10)
16. ヒメムカシヨモギが2種類になっちゃった! (2013.10.2)
15. 採点の苦労はいつもながら (2013.9.2)
14. サガン鳥栖の試合を見に行った (2013.8.19)
13. 石油の枯渇は近いのか? - 物理学会誌に投稿した計算 - (2013.8.12)
12. 原発の活断層を巡る議論 -「問題はそこなの?」 (2013.8.9)
11. 科学者の「本当に良いこと」 -環境フォーラムで井野先生に講演して頂きました- (2013.7.5)
10. オヒョウの葉っぱ -不細工だったからこそ- (2013.6.7)
9. タガメ、そしてカマキリ (2013.6.5)
8. 合宿研修に行きました。 (2013.6.4)
7. バケツ一杯の、ふき、フキ、蕗 (2013.5.14)
6. 震災となでしこ優勝 (2013.5.14)
5. 好都合な真実 (2013.5.10)
4. 井上ひさし『吉里吉里人』 -非武装宣言の現実性- (2013.5.7)
3. 中国から見た世界 (2013.4.10)
2. 実生木蓮の花 - 新品種? (2013.4.10)
1. はじめに (2013.3.13)
研究室トップ